2020年01月04日 走り初め なのだ 天気が良くて、時間が取れたので 走り初めをしてきました。 最初の頃は良かったのですが、途中からヘルニアの脚が痛くなってきてしまい、引き返しました。 やっぱりランドナーは良いですね。 急かされないし、乗りやすいし安定してるし。 薬飲んで休み休み走れば、距離乗れるかしら? では、又。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. つり人 2020年01月05日 20:25 お邪魔します! うぉ~!BSアトランチス・ツーリングで走られましたか。 僕も緑色のATー520で走りたいです。 お疲れさまです。 また来ます。 0 twolfwr1 がしました 3. walterwolf 2020年01月06日 21:19 >>1 つり人さん いらっしゃいまし 久しぶりにアトランティスで走りました。 実は走り込んでサイドがペラペラで、 ボロボロだった前後リムを新調してからも 初走りだったりします。 乗り味がまた変わって楽しかったです。 次回お会いするときは、アトランティスコンビしましょう。 又来て下さいねぇ。 0 twolfwr1 がしました 2. butoboso 2020年01月06日 15:49 明けましておめでとうございます。 コテコテ古物パーツ満載のオーダーランドナーより、この時代の市販ランドナーの方が思い入れがあるので格好良く思えるようになりました。 ダイヤモンドよりアトランティス世代です。ユーラシアより1クラス上のアトランティスや片倉シルクランドナーはカタログを舐め回すように眺めていましたよ!! FDはサイクロンでRDはBL-GT!? この組み合わせもアリですね。BLのFDは素材が悪くて表面がすぐに剥がれてしまった嫌な思い出があるのです。 0 twolfwr1 がしました 4. walterwolf 2020年01月06日 21:30 >>2 butobosoさん いらっしゃいまし。 僕もアトランティス世代なんです。 ダイアモンドも良いですけど、限定受注生産?だったグランヴェロのランドナーが欲しかったです。 ブリヂストンのロードマンから始まって、ユーラシア、そしてアトランティスまで乗りましたけど、 アトランティスが1番しなやかで乗りやすいしですね〜。造りもいいしお気に入りです。 僕のアトランティスはお察しの通りフロントにサイクロン入れてます。 リアは当初VXだったんですけど、師匠がBLの新品と交換してくれました。 性能はともかく、見た目が格好良くなりました。 又来て下さいねぇ。 0 twolfwr1 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
うぉ~!BSアトランチス・ツーリングで走られましたか。
僕も緑色のATー520で走りたいです。
お疲れさまです。
また来ます。
twolfwr1
が
しました
コテコテ古物パーツ満載のオーダーランドナーより、この時代の市販ランドナーの方が思い入れがあるので格好良く思えるようになりました。
ダイヤモンドよりアトランティス世代です。ユーラシアより1クラス上のアトランティスや片倉シルクランドナーはカタログを舐め回すように眺めていましたよ!!
FDはサイクロンでRDはBL-GT!? この組み合わせもアリですね。BLのFDは素材が悪くて表面がすぐに剥がれてしまった嫌な思い出があるのです。
twolfwr1
が
しました