今は亡き、とあるリサイクルショップで余生を過ごそうとしていました。
見つけた時に目を疑いました。
カメラケースに入っていて、カメラケースに値札が付いていたんですけど、ケース単体の値段だと信じて疑いませんでした。
だって、一世を風靡したカメラの値段が、
今のMOOK本より安いんですよ?
何度も店主に確かめて即買いしました。
そしてその足で、カメラ屋さんに。
目的はこの子のO/Hです。
整備しても、普通に店頭で売っている中古買うより安かったんです。
僕の子になる運命だったんですよね。

今では、この重量感が重く感じて、出動回数は激減しましたけど、手放せないですね〜。

きっと、ずっと一緒です。
でも、ペンタのLXとか、オリのOMシリーズなんかも
気になります。
では、又。
見つけた時に目を疑いました。
カメラケースに入っていて、カメラケースに値札が付いていたんですけど、ケース単体の値段だと信じて疑いませんでした。
だって、一世を風靡したカメラの値段が、
今のMOOK本より安いんですよ?
何度も店主に確かめて即買いしました。
そしてその足で、カメラ屋さんに。
目的はこの子のO/Hです。
整備しても、普通に店頭で売っている中古買うより安かったんです。
僕の子になる運命だったんですよね。

今では、この重量感が重く感じて、出動回数は激減しましたけど、手放せないですね〜。

きっと、ずっと一緒です。
でも、ペンタのLXとか、オリのOMシリーズなんかも
気になります。
では、又。
コメント
コメント一覧 (4)
安く売っていれば、ラッキーです。
ウチはPENTAX LX ファインダー覗いた時に大きく明るいです。
Nikon F3HP、LXの比較で購入しましたが丈夫そうです。
赤いライン始まりでジョルジエット・ジウジアーロのデザインです。
twolfwr1
が
しました
この時代の金属カメラは味がありますよね。外観はそれほど汚くないですし、良い買い物ができたようですね♪
引越先からは大量のカメラとレンズが出て来ましたが、どれプラボディのAFカメラで有り難みがありません(苦笑)。
twolfwr1
が
しました